|
|
|
3月7日 アロワナ41mm
毎日卵を触って写真を撮っていますが、卵の硬さが初期と明らかに硬くなっています。海外の養殖場オーナー数名にもこのページを見て頂きアドバイスを頂いていますが、同じ様な指摘を頂きました。現地ではこの位のサイズで吐き出させます。ですからこの辺が安全なラインなのでしょうね。 |
|
|
3月8日 アロワナ43mm
ここ数日で卵の形が変わってきました。身体を振っても浮き上がる事はありませんが、必死にパタパタしています。通常の個体よりも呼吸が早いので、息切れしている様に見えます・・・・。
|
|
|
3月9日 アロワナ45mm
開店時にクルクルマシーンから飛び出し、底面でパタパタしていました・・・。上手く水流に乗ると飛び出しちゃう様で急遽初代クルクルマシーンに移しました。卵が重い様で上手くは泳げませんが、ヨチヨチ泳ぎの真似事はする様になりました。水温31度 |
|
|
3月10日 アロワナ48mm
サイズは小さいものの輸入されるアロワナっぽくなってきました。やっとここまで来たかぁ〜!ってのが本音です。水流に乗れば10cm位は泳げる感じです。もっともすぐにへばって沈んでしまいますが・・・・。持った感じの卵の重さが軽くなった様に思います。 |
|
|
3月11日 アロワナ50mm
ヒレの色がしっかりしてきました。ここまでくれば、飼育難易度はブラックの稚魚位の感じです。卵が吸収される時にトラブルがありますので、その時が要注意です。その後は通常のアロワナと同じ扱いにできますので、飼育も容易になります。 |
|
|
3月12日 アロワナ52mm
身体のサイズに対し、まだ胸ビレが小さいので十分な泳ぎは出来ません・・・。後方3ヒレの色、形はだいぶしっかりしてきました。鱗もしっかりしてきましたので、アロワナとしての形は、ほぼ完成と言っても良いでしょう。 |
|
|
3月13日 アロワナ54mm
いつもは底面に横たわって目だけキョロキョロさせていますが、人が近づくと分かる様で身体をくねらせます。前日よりも胸ビレの色が濃くなってきました。 |
|
|
3月14日 アロワナ56mm
記録の初期を見て頂けると良く分かるのですが、卵の大きさは殆ど変わっていないのにアロワナだけドンドン大きくなっています。これが不思議です。重さも軽くなってきていますので、来週には泳げるかと思います?! |
|
|
3月15日 アロワナ58mm
泳ぐ練習の為に本日よりザルに移しました。これならば上部以外からはすべて水が流れ込みますので、刺激になって泳ごうとします。 |
|
|
3月16日 アロワナ60mm
少し泳いでは沈んで、泳いでは沈んでと一日繰り返しています。しかし、まだまだ体力的に弱いのか動いた後は呼吸が早くなってパクパクしています。数分休むと呼吸も正常に戻ります。少し卵が小さくなってきた様に感じます。 |
|
|
|