ラフレシア TOPギャラリー > メタルレッド成長記録


メタルレッド成長記録

ラフレシアにて展示中のメタルレッドの成長記録です。輸入から現在に至るまでの様子を公開しています。稚魚の選び方、発色方法の勉強に役立てて頂けると嬉しいです。

1999年8月6日撮影
1999年8月、PT.ディナミカカプアスにて選別、輸入致しました。輸入時にはヒヤン氏も来日してくれました。

1999年8月6日撮影
全長14cm、細身の体型ですが、シャープな顔立ちが、気に入っていました。注目して頂きたいのは、尻ビレの模様で、一般に良く言われるタイガーパターンは無く、乱れています。

1999年8月10日撮影
日本の水にも慣れ、メダカを捕食する様になりました。先に説明したタイガーパターンも一般に言われている「前から後ろ」では無く「後ろから前」に入っています。

1999年8月27日撮影
日本の餌にも慣れ、小さめの小赤やコオロギを中心に飼育しました。ワームはオヤツ程度に与えました。尻ビレの模様がゴマダラになっています。

1999年8月31日撮影
紫色と言うより、水色に近い色合いをしています。光沢が強く、鱗の一枚一枚がしっかりしてきました。体型もふっくらした印象を受けます。

1999年11月27日撮影
この時期全体的に色が薄れて、エラブタと鱗の第一燐框に発色が始まりました。餌食いが多少落ちたので、パロットを混泳しています。

1999年11月27日撮影
鱗全体の黒さが抜けて、光沢のある下地が現れてきました。この時期PHが8と高かったので、撮影時にはピートを使用していました。

1999年12月14日撮影
大きな変化はありませんが、徐々に発色面積が広がっています。この時期に主食がワームに切り替わって、小赤を口にしなくなりました。

1999年12月17日撮影
紫色と言うより、水色に近い色合いをしています。光沢が強く、鱗の一枚一枚がしっかりしてきました。体型もふっくらした印象を受けます。

1999年12月21日撮影
17日の写真と比べていただくと、微妙に発色が進んでいるのがお解かりになると思います。写真では確認出来ませんが、鱗の発色も進んでいます。

2000年1月30日撮影
上の画像より一ヵ月後の様子です。明らかに面積が広がったのが見て取れます。この時期、腹部にも色がかぶって来ました。

2000年1月30日撮影
鱗の発色が前方より中央部の方が強く、通常の発色と異なります。肩口には全く発色が見られません。これはディナミカカプアス特有の発色で、これをタイプ別としています。

2000年2月8日撮影
上の写真と見比べていただくと分かるのですが、鱗、エラブタ共に発色が強くなっています。この時期が飼育していて一番楽しい時ですよね。

2000年2月8日撮影
画用紙にクレヨンで書いた様な発色方法が独特です。このタイプは初期発色が濃く、厚く乗ります。細框の個体に比べると、枠が太めに出てきます。

2000年2月11日撮影
発色も順調に進んでいます。注目して頂きたいのは顔のしゃくれで、体高が出てきた事でより強調されています。ただ、まだ若い個体なので、後方の体高に不満が残ります。

2000年2月14日撮影
クレヨン発色が分かりやすい画像かと思います。粗框の部分の光沢と燐底部分がハッキリと分かれています。エラブタの下地の色も出来上がっています。

2000年3月18日撮影
この頃には全体的に発色が進み、肩口の発色が急激に強くなりました。二次発色が開始された時期です。後方部の体高も出て、迫力が増してきました。

2000年4月28日撮影
この時期の食欲は凄まじく、与えればいくらでも食べていました。画像は餌を食べた後ですが、膨らみで腹部の鱗の色がよく分かると思います。

2000年5月6日撮影
エラブタの60%が発色終了しました。ここからの発色はジワリジワリと進んできますので、大きな変化は感じない時期です。徐々に燐低に発色が及んできます。

2000年10月10日撮影
ガッチリとした体型が完成してきたと言えるのではないでしょうか・・・。この頃、一ヶ月間全く餌を食べなくなり、パロットとモトロを追加して対応しました。

2002年6月4日撮影
鼻先が短くワシのクチバシの様な形をしています。発色面積は殆ど変わっていませんが、エラブタは約90%埋まりました。上の写真と比べて下さい。ここからはデジカメの画像です。

2002年8月15日撮影
輸入より約3年経ちました。ちょっと太りすぎが気になりますが、このまま60cmを超えればちょうど良い感じかなぁ~と思っています。

2002年9月11日撮影
喉もとの白さと、エラブタのコントラストが個人的には凄く好きです。縫い目の発色が遅いのがちょっと気になりますが、3才にしては、こんなもんでしょうか・・・・・。

2002年9月11日撮影
徐々に腹部の巻きが強くなっています。この時期にしては早いかと思います。縦長のカクカクした鱗も個人的には好きな形です。

2002年6月15日
フィッシュマガジン2003年7月号の見開きに掲載されました。ちょっとダイエットの成果が出ました。

2003年10月
フィッシュマガジン2003年10月号に掲載され、ラフレシア丸形ステッカーのミニバージョンと一緒に特別ステッカーとなりました。

2005年6月
発色面積も順調に増えエラ蓋もかなり埋まってきました。全体的に色が着いて白い部分が少なくなってきました。

2005年6月
8月になれば6歳。しかし、もの凄い食欲は今でも変わらず日々成長しています。

2005年6月
腹部の鱗も赤く巻いてきました。鱗の隙間だけが白い感じです。

2009年3月
久々の更新になります・・・。毎日見ていると成長しているのかいないのかも良く分かりません・・・。現在はカエルだけで飼育していますが、64cmになりました。
2017年9月
永眠。18年もの長い間ありがとう。


メタルレッド(紅龍)販売ページはこちらから


アジアアロワナ専門店 ラフレシア
埼玉県三郷市戸ヶ崎3124-12
048-955-7000
ラフレシア店舗画像画像

カーナビの機種によってはラフレシアの住所「三郷市戸ヶ崎3124-12」が検索出来ない場合がございます。その際は「戸ヶ崎操車場」で検索して頂き、目印にして下さい。
★当店は戸ヶ崎操車場向かって10m程左側です。